英国・愛蘭文学サロン2023年春特別編
周縁から普遍への軌跡
講師: 梅光学院大学名誉教授 吉津成久氏
主催:旧下関英国領事館
内容:
- 文学:二人のノーベル文学賞作家 ~大江健三郎(日本)とシェイマス・ヒーニー(愛蘭)
- 社会:長州ファイブと「下関英国領事館」設置の具現者アーネスト・サトウ
お問い合わせフォーム
ケルトやアイルランドにご興味がありますか?お気軽にお問い合わせください。
※日本ケルト協会に入会されたい方は申込フォームからお願いします。
講師: 梅光学院大学名誉教授 吉津成久氏
主催:旧下関英国領事館
内容:
ケルトやアイルランドにご興味がありますか?お気軽にお問い合わせください。
※日本ケルト協会に入会されたい方は申込フォームからお願いします。
於)あいれふ 講堂(10F)/健康づくりサポートセンター研修室(8F・9F)
福岡市中央区舞鶴2-5-1 (092)751-2827
4/ 9(日) 『絶滅したオオカミの物語 ―イギリス・アイルランド・日本』をめぐって
講師 アイルランド伝承文学研究 渡辺洋子 氏
南方熊楠顕彰会理事 志村真幸 氏
6/25(日) ニューグレンジとその築造背景を考える―日本古墳時代との比較から―
講師 九州大学準教授 辻田淳一郎 氏
9-10月 司馬遼太郎の語るアイルランドあるいは〈ケルト的気質〉
―『愛蘭土紀行』の流儀と視座―
講師 広島大学教授 桑島秀樹 氏
12月 ケルトの樹木について―アイルランドの樹木の実用と伝承―
講師 翻訳家・西南学院大学講師 平島直一郎 氏
※講師の都合により、場所・日時・内容は変更する場合もございます。
5月 関東の縄文遺跡を訪ねる(研修の旅)現地講師 国立歴史民俗博物館准教授 中村 耕作 氏
毎月第1金曜日 18:00~20:00 於)健康づくりサポートセンター研修室
ケルト文化圏の文学作品を読む 講師 西南学院大学講師 木村俊幸 氏
6月以降 「ヨットとパブと人生と」 穂坂 浩 氏 於)THE SHIP
9月 アニメ鑑賞会「Song of the Sea」 於) The Celts
11月 ユネスコ世界遺産から見たウクライナ・ポーランドの歴史 筒井正二郎 氏 於) The Celts
普及講座&自主練習会 於)アンミックスビルラブスタジオ他
ワークショップ(随時) 講師アイリッシュダンス愛好家・CCEジャパン副会長 寺町靖子 氏
2024年3月 セント・パトリックス・デー パレード 於)新天町商店街
ケルトやアイルランドにご興味がありますか?お気軽にお問い合わせください。
※日本ケルト協会に入会されたい方は申込フォームからお願いします。
内容:Ⅰ. 2023年は卯年(兎年)~飛躍と希望の年 Ⅱ. 『ピーターラビットのおはなし』は飛躍と希望の人生への切り替え Ⅲ.第1話の主人公ピーターラビット Ⅳ.シェイクスピアとビアトリクス・ポター Ⅴ.おわりに~湖水地方で出会ったウサギたち についてお話しいただきます。
ケルトやアイルランドにご興味がありますか?お気軽にお問い合わせください。
※日本ケルト協会に入会されたい方は申込フォームからお願いします。
大野光子、栩木伸明、山田久美子、河口和子、河合利恵 翻訳 思潮社
伝統的なアイルランド文学、アメリカ詩や文化、音楽、日本の禅仏教や詩歌に触れ、その影響を受けてきたアイルランドを代表する詩人 ポーラ・ミーハンの代表作60編の初の邦訳詩集です。社会性を帯びた詩群や現実と夢と自然を縦横に結ぶ変幻自在な作風が、ミーハン詩の魅力であるが、ミーハンとの長い交流を通して理解を深めた翻訳者たちの丁寧な日本語訳がそれを際立たせています。
ケルトやアイルランドにご興味がありますか?お気軽にお問い合わせください。
※日本ケルト協会に入会されたい方は申込フォームからお願いします。
講師:梅光学院大学名誉教授 吉津 成久 氏
主催:旧下関英国領事館
旧下関英国領事館で開催中の「英国・愛蘭文学サロン」の動画版です。 講師は吉津成久・梅光学院大学名誉教授。今回はクリスマスに向けて、準備の4週間「アドベント(待降節)」についてや讃美歌の原詩を学びながら講師のアコーディオンの弾き語り3曲(アメージンググレイス、ダニーボーイ、讃美歌)が聴けます。
ケルトやアイルランドにご興味がありますか?お気軽にお問い合わせください。
※日本ケルト協会に入会されたい方は申込フォームからお願いします。
高橋睦郎さんの作品集『二つの岸辺(原題:On Two Shores)』(Dedalus Press、2006年)に、アイルランド大使館が創設した「第1回シェーマス・ヒーニー賞」が贈られました。この賞はアイルランドと日本の文芸交流に大きく資する優れた作品や研究に授与されます。
当会ではケルトセミナー(2006年7/2)「二つの岸辺-詩を通じてのアイルランドと日本」と「イエイツ生誕150周年記念・パネル展」(2011年4/6-4/10)の際に高橋さんの講演「アイルランドと日本の出会い~イェイツ『鷹の井戸』をめぐって~」を催しました。また西日本新聞社が主催する「第81回西日本文化賞」の社会文化部門でも受賞されました。
ケルトやアイルランドにご興味がありますか?お気軽にお問い合わせください。
※日本ケルト協会に入会されたい方は申込フォームからお願いします。
弥生中期はじめの日本“最古の王墓”と言われる吉武高木遺跡(福岡市早良区)の見学会を行いました。
特に三号木棺墓から出土した「銅鏡・勾玉・銅剣」の三点セットは、後の「三種の神器」のルーツかも!
同行解説は発掘に当たられた福岡市経済文化観光局埋蔵文化課・常松幹雄氏。古代人も眺めたであろう飯盛山を前方に、後方には四箇田団地も見えます。
四箇田団地の下にも縄文~古墳時代の複合遺跡があったとか。
私たちの足元には宝物がいっぱい!
ケルトやアイルランドにご興味がありますか?お気軽にお問い合わせください。
※日本ケルト協会に入会されたい方は申込フォームからお願いします。
マゼラン世界周航500周年記念 連続講座 主催:東京自由大学
鶴岡真弓対談10/30(日)、12/4(日)、2023.1/29(日)14:00-16:30
フェルディナンド・マゼランの艦隊が世界周航を成し遂げてから500年。交通網と情報網の発達で、世界の距離は縮まりました。しかしいま、コロナ禍と戦争によって分断が進んでいます。先行きが見えず混迷の深まる現代、我々は一体、どこへ向かえば良いのでしょうか。地球の叡智に学んできた人類の来し方を振り返り、一筋の光を求めて旅に出ます。
私たちの足元には想像もできないものが埋まっています。縄文遺跡の発掘調査に携わる女性たちを、3年間にわたって記録したドキュメンタリー映画です。当会の縄文街道シリーズ「信州・縄文の遺跡を訪ねて」(2010年10/1~10/3)で現地講師をお願いした大竹幸恵さんも出演されています。福岡上映のトークイベントは8月27日(土)13:45の回終了後です。
上映館 天神シノキネマ
福岡市中央区警固1-15-28 カイタックスガーデン1号館3階092-406-7805
掘る女 8/26(金)公開
https://horuonna.com/
※上映時間帯は8/23(火)18:00以降に発表
詳細はインターネットでご確認ください。
ケルトやアイルランドにご興味がありますか?お気軽にお問い合わせください。
※日本ケルト協会に入会されたい方は申込フォームからお願いします。
講師: 梅光学院大学名誉教授 吉津成久氏 主催:旧下関英国領事館
下関の古称「赤間関」の阿弥陀寺(現・赤間神宮)に伝わる「耳なし芳一のおはなし」を通してこの世とあの世を繋ぐ往還物語に言及されています。アイルランド出身のラフカディオ・ハーン(小泉八雲)の故国では、古来より異界と現世は海によって繋がっているという「ティルナノーグ(常若の国)」伝説あります。ハーンの伴侶となった小泉セツが語り聞かせる日本の民話の中に、アイルランドと共通の魂を感じたことが『怪談』創作の原動力になっていったのだと思われます。
ケルトやアイルランドにご興味がありますか?お気軽にお問い合わせください。
※日本ケルト協会に入会されたい方は申込フォームからお願いします。